Tel:0466-46-3000

スポーツドクターがあなたにあわせて3つのライフ

  • Life medical fitness
  • 施設のご案内
  • トレーニングジム
  • ランニングトラック
  • スイミングプール
  • スカッシュコート
  • 多目的スタジオ
  • スパゾーン
  • 鍼灸マッサージ
  • その他
  • お知らせ
  • レッスンスケジュール
  • スタッフ紹介
  • 会員様のお声
  • よくある質問
  • メディカル白書
  • コンセプト
  • コース・料金
  • スクール一覧
  • ご登録の流れ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 法人のお客様
  • 文字サイズ
  • 大
  • 中
  • 小

感染予防対策について(2022年 8月 1日更新)

安心安全

ライフメディカルフィットネスにおける

新型コロナウイルスに関する感染予防対策について

 

1.感染予防に関する基本方針

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の発表内容に則り、3つの条件(密閉・密集・密接)が同時に行われることがないよう留意して、以下の運営をしてまいります。

   消毒液 アクリル板 体温

(1)館内の衛生管理

  • *各エリア営業前・中・後で除菌清掃の実施

    ※営業中は1時間に一回程度の除菌清掃を実施

  • *消毒液・ペーパータオル・除菌クロスの設置
  • *各エリア共通のタオルを撤去
  • *使用後の備品の消毒
  • *蓋つきのゴミ箱を設置し、定期的に回収を実施
  • *給水機の利用制限
  • *接触感染防止のため館内の雑誌・新聞の撤去
  • *館内での食事の禁止
  • *プール・ジャグジー・浴槽の定期的な水質検査の実施
  • *シューズレンタルの貸出中止

 

(2)密閉への対策

  • *スタジオを含む各エリアの窓および出入口を常時開放し換気を実施

 

  • *空調・扇風機を常時稼働

  ※冷気が流れやすくなり寒く感じる場合がございます。長時間の滞在はお控え下さい。

 

(3)密集への対策

  • *レッスンやエリア等での人数制限
  • *レッスンプログラムの見直し

  ※当面の間、一部のレッスンで時間短縮・すべてのレッスンで定員制を導入

  ※レッスンスケジュールは当ホームページでもご参照いただけます。

  • *更衣室ロッカーの間引き
  • *マシンの配置変更等を行い、利用者の間隔を確保

    ※一部の有酸素マシンを利用停止

 

(4)密接への対策

  • *マスクもしくはネックゲイターの着用
  • *飛沫感染防止のため、フロントおよびジムカウンターにてパーテーションの設置
  • *レッスン中のペアを組むもの、お客様同士が対面する動きを禁止
  • *レッスンでは背面での指導、アナウンスを実施

    ※プール・スカッシュレッスン・スマイル教室は除く

  • *飛沫感染防止のため、すべてのレッスンでマスク等を着用
  • *スタジオレッスンでは大きな声の発声を回避
  • *極力対面を避け、対人距離をとって接客・説明等を実施
  • *パーソナルトレーニング時はスタッフとお客様、両者ともにマスク等を必ず着用
  • *アジャストする指導の禁止

  ※泳法プライベートレッスンは除く

 

(5)スタッフの体調管理

  • *毎日の出勤前に検温を実施し、手洗い・うがい・手指消毒および接客時のマスク着用を徹底して感染予防に努めてまいります。

    ※マスク着用はプールエリア、一部レッスンを除く

  • *37.2℃以上の発熱や風邪の症状がある場合、またスタッフの家族等、同居者に感染者や感染者との接触がある等、感染の疑いがある場合は出勤を控えます。

 

 

2.施設ご利用時のお願い

感染予防のため、以下の点を厳守の上ご利用いただきますよう宜しくお願い致します。

 

(1)お客様の体調管理

*次の症状や該当する事項があるお客様はご利用をお断りさせていただきます。

  • *風邪の症状や37.2℃以上の熱がある方

    ※入館時に検温をさせていただきます

  • *強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
  • *咳、痰、胸部に不快感のある方
  • *同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
  • *その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方
  • *過去14日以内に、海外への渡航履歴がある方

 

*次の疾病や服薬中の方は新型コロナウイルスに感染した場合、重症化するリスクが高いためご利用をお控え下さい。

  • *糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
  • *免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

 

(2)入退館時

  • *風除室内の密を防ぐため、できる限り開館時間に合わせてご来館ください。
  • *必ずマスクもしくはネックゲイターを着用してご入館ください。
  • *館内入口にて非接触型体温計での検温を受けてください。
  • *必ず手指消毒をしてから、ご入館をお願い致します。
  • *チェックイン時にカード・駐車券をお出しください。スタッフが手続きした後、ロッカーキーとともにお返し致します。
  • *チェックアウト時はお客様ご自身で手続きをしていただき、ロッカーキーを返却ボックスへお返し下さい。
  • *利用人数に応じてお待ちいただく場合があります。予めご了承下さい。
  • *更衣室の長時間の滞在を避けるため、動きやすい服装でのご来館にご協力をお願いいたします。

 

(3)施設利用中

  • *館内では必ずマスクもしくはネックゲイターを着用し、鼻と口を覆ってください。

    (プールエリア・一部レッスン除く)

  ※マウスシールド、フェイスシールド単体での使用は禁止とさせていただきます。

  • マスクもしくはネックゲイターなしでの会話を禁止とします。

​    マスク等を着用した状態での会話も必要最低限でお願い致します。                     

  • *咳エチケットにご協力をお願い致します。
  • *各エリア使用前・中・後に手指消毒、手洗いをお願い致します。
  • *レンタルシューズの貸し出しを中止いたします。ご自身の物をお持ちいただくようお願い致します。
  • *換気のため、各エリアの窓や扉を常時開放しております。体温調節のしやすい服装をご持参下さい。
  • *密接しないよう、周りのお客様との間隔を空けてご利用下さい。
  • *トイレご利用の際は、蓋を閉めて流すようお願い致します。
  • 冷水機の利用を再開いたします。ご利用になられるお客様は、ボトル等の容器を必ずご持参いただき、​容器に水を汲んでご利用ください。また、皆様に安心してご利用いただく為、以下の点にご協力ください。

  〈冷水機ご利用にあたってのお願い〉

  ①ご利用前後の手指消毒

  ②ボトル等の容器に水を補充する以外の行為の禁止

  ■例:給水口に直接口を近づけて飲む、排水溝に容器の中身を捨てる、手を洗う

  • 水素水サーバーの利用につきましては、利用前後の手指消毒、お手の触れた部分の消毒をお願い致します。
  • *レッスン中は掛け声などの大きな発声はお控え下さい。

 

(3)-(1)更衣室

  • *更衣室内においてもマスク等の着用をお願い致します(入浴、着衣・脱衣時を除く)。
  • *マスク等を外した状態での会話を禁止とします。またマスク等を着用した会話も最低限にとどめてください。
  • *ロッカーご利用後は、消毒用タオルにて「セルフ消毒」をお願い致します。消毒後のタオルは、更衣室内の回収ボックスにご返却ください。

​  ※スタッフによる定期的な清掃、サーキュレーターによる換気も実施いたします。

  • *利用時の密集を避けるため、一部ロッカーを間引きしています。ご利用時は可能な限り、他のお客様との間隔を空けてご利用ください。
  • 浴槽の一度の利用人数を男性3名、女性4名までとさせていただきます。
  • *脱水機やドライヤーなど、使用後は除菌クロスで消毒をお願い致します。
  • *アメニティはシャンプー、リンス、ボディーソープ、ハンドソープのみ利用可能となります。その他につきましては、ご自身の物をお持ちいただくようお願い致します
  • *お帰りの際は、ロッカーキーではなく、カードキーをフロントにてご返却をお願い致します。

 

(3)-(2)ジムエリア

  • *ジムエリア利用前後は、必ず備え付けの手指消毒剤で消毒をしてください。
  • *マシンおよび備品の利用後は、備え付けの除菌クロスでの拭き取りをお願い致します。
  • *常時窓を開放して換気をしているため、体温調節のしやすい服装をご持参ください。
  • *ストレッチエリアの混雑を緩和する為、マットのレイアウトを変更いたします。またマットの利用人数はマット1枚に対して1名までとし、指定された場所での運動の実施をお願い致します。
  • *接触機会をできる限り減らすため、一部ツールの利用を制限させていただきます。
  • *有酸素マシンの一回当たりの利用を30分までとさせていただきます。
  • *シャーペン・バインダーは使用後、フロントにご返却下さい。

(3)-(3)プールエリア

  • *エリアに入る際、ハンドソープによる手洗いをお願い致します。
  • *プールエリアもマスクの着用を推奨いたします。​マスクを外した状態での会話を禁止とします。

※マスクを着用した状態でプール等をご利用していただく際には、安全上、スポーツマスクの着用を推奨いたします。

  • *マスク等を着用した状態での会話も必要最低限にとどめてください。
  • *接触感染を回避するため、目洗い場の使用を中止させていただきます。
  • *歩行・遊泳時は、お客様同士の間隔に配慮してご利用ください。
  • *レッスンは事前予約制とします。(定員:泳法10名/アクアビクス26名/歩行20名)

  ※予約方法についてはフロントまでお問合せください。

  • *ビート板やプルブイの使用後は、所定の返却場所へご返却をお願い致します。
  • *ジャグジーは利用人数を最大4名までとさせていただきます。必ずマスクを着用しご利用をお願い致します。
  • *ドライサウナは一度の利用人数を3名までとし、最大15分の利用とさせていただきます。また利用時は予約台帳にお名前をご記入の上、ご利用をお願いいたします。
  • *ドライサウナ利用前後5分間を除菌清掃の時間とさせていただきます。
  • *ミストサウナは3密の回避が困難な為、使用を中止させていただきます。

 

(3)-(4)スタジオエリア

  • *スタジオレッスンの定員を最大18名とし、事前予約制とさせていただきます。

※レッスン系統により、定員は異なります。また、運営上、定員の増員ができないレッスンもございます。 

※予約方法についてはフロントまでお問合せください。

  • *スタジオ入室前後の手指消毒にご協力下さい。
  • *レッスン中はインストラクターやお客様同士の間隔(2m程)を空けてご利用ください。
  • *レッスン中および終了後の接触を伴う動きはお控え下さい。
  • *マット、手具系のツールはレッスン前後での消毒をお願い致します。

 

(3)-(5)スカッシュエリア

〈 スカッシュコート利用時 〉

  • *コート利用時(スカッシュ、卓球、バドミントン、バスケットボール等)は、コート内への同時入室は最大6名までとさせていただきます。
  • *密を防ぐため、お客様同士の指導行為やレッスンとみなされる行為を禁止いたします。
  • *コート使用後は除菌清掃および床面のモップ掛けをお願い致します
  • *コート利用前後5分を換気および除菌清掃の時間とさせていただきます。

〈 スカッシュスクール 〉

  • *スカッシュスクールは最大6名とさせていただきます。
  • *必ずレッスン前・中・後で手指消毒をお願い致します。
  • *レッスン中および終了後の接触を伴う動きはお控え下さい。
  • *備品等はレッスン前後での消毒をお願い致します。

 

(3)-(6)その他

  • *酸素カプセル利用後30分を換気・消毒清掃の時間とさせていただきます。
  • *施術につきましては、利用毎に10分の間隔を確保させていただきます。
copyright 2013 all rights reserved.